top of page

​長崎県発達系作業療法研究

​~作業遂行コーチング(Occupational Performance Coaching:OPC)開催のお知らせ~

64533.jpg

​日 程

2024年11月 3日()~11月4日(月) 計2日間の参加となります

​会 場

​東京都立大学 荒川キャンパス

​講 師

​Fiona Graham 先生(University of Otago)

​内 容

作業遂行コーチング(OPC)の実践ワークショップ(通訳付き)

作業遂行コーチング(OPC)は、クライエントにとって価値ある作業遂行や社会参加を高めるための目標指向型アプローチです。OPCでは、家族中心のケアや人-環境-作業モデル、自己決定理論、成人学習理論に基づき、セラピストはクライエント自身が目標の選択や分析、行動の選択、成功の評価を主体的に行うようにガイドしていきます。


これまでの多くの研究によって、OPCはエビデンスのある介入として示されています。元々は神経発達症を有する子どもの養育者を対象に開発されましたが、現在は心不全や脳卒中を有する成人にも適用されています。また、教師を対象とした研究や遠隔リハビリテーションに用いた研究においても有効性が明らかになっており、日本においても様々な領域で実践、応用できる可能性があります。

​受講料

​5万円(日本発達系作業療法学会員、学生の場合は3万円)

​定 員

​40名(対面実施のみ)*定員に達した為受付を終了しました

​申し込み方法

​下記のボタンをクリックして申し込みに進んでください

​お問い合わせ

​下記のメールアドレス(長崎大学岩永研究室宛て)にご連絡ください

jhattatsu11.nagasaki@gmail.com

​開 催

​主催:長崎県発達系作業療法研究会

協賛:日本発達系作業療法学会

~キャンセルについて~​

▼キャンセルの方法
研修会チケットのキャンセルは事務局へのメール(jhattatsu11.nagasaki@gmail.com)にて承っています。

▼キャンセル料に関しまして
研修会の10日前(10月24日)までのキャンセルの場合、Peatix決済システムを介し受講料を返金致します。以下の場合は手数料が発生いたしますので予めご了承ください。
• クレジットカード支払いで、支払い日から50日以上経過している場合
• コンビニ/ATM支払いでチケットを購入した場合


その他、キャンセルに関する詳細は以下Peatixホームページにてご確認のほどよろしくお願い致します。
キャンセルされた有料チケットはいつ返金されますか?:参加者ヘルプ (peatix.com)
※研修会の10日前を過ぎますと当日の遅刻を含め受講料の返金は致しかねます。ご了承ください。

▼悪天候や自然災害によるキャンセルの場合
悪天候や自然災害などやむを得ない事情によるキャンセルの場合は、上記の期間に関わらず受講料の全額返金をいたしますのでどうぞご安心ください。

 

Welcome
to Our Site

​HPをご覧の皆さまへ

日々お子様と関わられている皆さまにおかれましては,作業遂行コーチング(Occupational Performance Coaching:OPC)実践ワークショップのHPをご覧頂き誠にありがとうございます。このワークショップではオタゴ大学のFiona Graham先生が来日し講師を務めていただきます。ぜひ、皆さまとOPCについて共有し日本での実践に繋げていきましょう!

bottom of page